エ〜 − 園芸用語 − 小さな園芸館 
園 芸 用 語
    園芸用語 〔エから始まる園芸に関する用語の一覧表〕
 
 
  HOME
 
  索引【五十音順】 
 
  索引【写真】
 
 
 
 
用 語 用 語 の 説 明
 頴
 (エイ)
  イネ科植物の穂で、苞葉(ホウヨウ)の変化したもの。
    小花(ショウカ)を包む内頴(ナイエイ)や護頴(ゴエイ)、小穂(ショウスイ)にある苞頴(ホウエイ)などがある。
    ⇒ 通常はウォータースペースをとる。
 液 果
 (エキカ)
  成熟すると、果皮に多量の水分を含み、やわらかくふくらむ果実。
    ⇔ 乾果〔水分を失って乾燥する果実〕
 液体肥料
 (エキタイヒリョウ)
  肥料分を水に溶かした状態で使う液体の肥料。
    速効性があり、植物に吸収されやすい。
    = 液肥。
 枝おろし
 (エダオロシ)
  不要な大枝を付け根から切り取る剪定のこと。
   
   
 枝透かし
 (エダスカシ)
  込みすぎた枝を間引く選定方法のこと。
    枝の大きさにより「大透かし」「中透かし」「小透かし」がある。
    (オオスカシ、ナカスカシ、コスカシ)
=枝抜き。
 枝抜き
 (エダヌキ)
  込みすぎた枝を間引く選定方法のこと。
    →「枝透かし」を参照。
    =枝透かしき。
 越年草
 (エツネンソウ)
  通常、秋に発芽して緑の葉で冬を越し、翌春に開花・結実して種子を残して枯死する植物(生活期間は1年以内)。
    = 越年生植物(エツネンセイショクブツ)
TOP
 
 当ホームページ掲載の記事、写真、イラスト等の無断掲載を禁止します。
(c)2006-2008 A Pretty Garden ALL Rights Reserved.